
お店一覧


立川総本店

神田駅前店
マシライス誕生の地
ビル建て替えするから。という大家さんの言葉を信じて立ち退きましたが、すぐに銀だこが入りました。
清水総料理長のホームです。
お店にいないときは角を曲がったところのロンドでスポーツ新聞を読んでいます。
台風のときはコロッケを、お正月にはお餅を、ボジョレーヌーボーの解禁振る舞い酒までやるお店で、何度もテレビに出ました。
御茶ノ水店
神保町に移転する前の5号店です。
アップルストアを意識しました。

秘密工場

製麺所を併設したお店で原点です。
小泉さんの5巻のロケ地でもあります。

国分寺店
都内では一番新しいお店です。秘密工場系で地下に製麺設備もあります。地下の製麺設備はBreaking Badのシーズン3を参考にしました。
立川マシマシロイヤルスープ



旧足利総本店
2015年オープン、全店舗の見本となる高い技術力を誇り、店頭にお並びのお客様には豪快な暖房器具も設置しているお店です。
オープン初日にたくさんの皆様にご来店いただいた
足利店は、ちょっと西に行った場所に移転しました。
スパイシーコッコちゃん元気かなー

足利総本店
爽やかさ担当青木ママが店長を務める足利店は
新店舗の店長がはじめに研修を受ける場所でもあります。
御茶ノ水の移転前最終日には足利から自転車で駆けつけて、多くの方々から拍手で迎えられました。
なかなか定着しにくい不思議なメニューを開発させたら右に出る者がおりません。



御茶ノ水から移転した神保町店ではフェルナンド店長の高速調理を間近に見ることができます。
すごく美味しいカレーうどんを出していたのですが、やはりラーメンのほうがいいとの声にお応えしてラーメンを出すようになりました。いろいろ創ったんですが、またどこかで出せたらいいねと話してます。
神保町5号店


←←←新所沢SSR
いまだに復活を望む声が
絶えないSSRです。
まさか大火事に巻き込まれるとは。

本川越8号店→→→
技術力の向上が目覚ましい本川越8号店です。
特にチャーシューの柔らかみが素晴らしい。
ピカピカ光るゴチブタちゃん看板の第一号はこちらのお店です。


←←←名駅9号店
名古屋1号店、焼きとんの大黒を運営する光フードサービスさんとの初めての作品です。
初代店長の疋田くんは、大黒の某店に行くと今でも会えます。
栄住吉店→→→
光フードサービスさんとの2店舗め。BGMは常にSKE48。
いまはタカオ店長が超高速調理で皆様のお越しをお待ちしておりマシ🐷

←←←東金市役所ご近所店
千葉県一号店の東金市役所ご近所店は2019年の3月に開店しました。凌太店長は足利の青木ママ直系で、笑顔の素敵な青年です。



国分寺店→→→
立川総本店直系、地下に製麺所を備えた実力店です。
ななめ向かい側にあるつけ麺屋さんのお姉さんが
とても美人です。
メディア掲載歴








お問い合わせ
株式会社立川マシマシは、さまざまなジャンルのプロが集まって2014年にスタートしました。本部は店舗を持たず、知財管理及びシステムの構築と運用を行っています。ごくたまに絵を描いたり、Tweetもします。
ラーメン屋さんについて何も知らない僕らがゼロから猛勉強をしたとき、たどり着いた答えが「ちゃんとした材料を使って美味しくつくる」でした。
通常、低価格の飲食チェーンにはどうしても利益の最大化というテーマがありますので、お肉も米も安いものを使うことになります。こんなもんでしょ。くらいのやつ。
その結果、財務諸表には現れない部分で、働くひとも食べるひとも「こなすだけの食事」をするようになってしまいます。そんなのがいま日本中に広がって、店員さんがクチの中におでん入れたりして遊んでます。
ゼロから始める僕らがそんな仕組みをなぞっても意味がないので、僕らは高くても一番美味しい食材を選んで提供することにしました。結果的に同じ気持ちを持つ方々に少しずつご来店いただけるようになり、創業以来広告宣伝もせずにお店が増えてきました。お店が増えるスピードはゆっくりで、利益も少しずつですが、本当にたくさんのお客さんに
「ごちそうさま!」
と言ってもらえる店になれました。これは本当にうれしい。
そんな僕らとともに、働きたい、お店を出したい、商品の開発をしたい、資金の提供をしたい、店舗物件の案内を送りたい、ただただ応援メッセージを送りたい。という方がいらっしゃいましたら、こちら↘からぜひお送りください。
たのしみにお待ちしてます。

2019年4月オープンOGKB店↑
